活動報告
主な活動 平成29年度 バックナンバー
2018年3月4号 :
「不当な支配に服さない教育」求める意見書を提出2018年3月3号 :
人権プログラム指摘したのに!2018年3月2号 :
議会での指摘通りに成って行く?!東部クリーンセンタ火災事故の流れ2018年3月1号 :
水道メーター履歴なし、設置基準も142,651対171だが2018年2月4号 :
「後世にツケを残さない行政」ブーメラン?2018年2月3号 :
生活保護の住宅扶助の代理納付の課題2018年2月2号 :
【広島市駅前】再店開しないと2018年2月1号 :
市民の選択を振り返る2018年1月4号 :
市民の選択 示された新岐阜市長 柴橋正直氏2018年1月3号 :
3年間で破綻した計画からの再生視察2018年1月2号 :
失敗から「まなぶ」大切2018年1月1号 :
2018年明けましておめでとうございます2017年12月4号 :
エレベーター停止で稼働出来るか2017年12月3号 :
「岐阜市」何を以て「教育立市」・・?2017年12月2号 :
「プール」は廃案になったが・・・2017年12月1号 :
細江市長の負の遺産で質問!2017年11月4号 :
「さび」強度に影響ない?業者不誠実を強く指摘!2017年11月3号 :
過労死等防止対策推進2017年11月2号 :
情報共有化に課題あり2017年11月1号 :
【11月】過労死等防止啓発月間2017年10月4号 :
「不起訴」不当と検察審査会へ審査申立2017年10月3号 :
主体性と責任感・・2017年10月2号 :
学校給食の無償化を!2017年10月1号 :
「悩ましい・・」答弁は削除2017年9月4号 :
かけがえの無い、たった一人の家族を亡くし、救えなかったことの後悔2017年9月3号 :
パワハラ公表せず 岐阜市昨年の2件2017年9月2号 :
「中電より新電力安い!」1億2千万円余返還求め監査請求2017年9月1号 :
遺族の面談依頼に応えない市長2017年8月4号 :
委員の選出に、ひと工夫必要では2017年8月3号 :
ソ連邦抑留中死亡者資料の送付2017年8月2号 :
方丈等(校舎)木造復原2億円で2017年8月1号 :
電気で1億4,628万6千円の節約2017年7月4号 :
労務管理の最高責任者は細江市長2017年7月3号 :
東部クリーンセンター火災事故の裁判2017年7月2号 :
伊藤哲さん自死は「公務災害」と認めた2017年7月1号 :
6月議会での質問の2「民間病院への指導について」2017年6月4号 :
6月議会での質問の1「決済のあり方について」2017年6月3号 :
共謀罪法案の強行採決に抗議表明2017年6月2号 :
新市庁舎建設計画の見直しを求める請願2017年6月1号 :
「特権エレベーター」設計変更の機会あるか?2017年5月4号 :
松原のりかず 厚生委員長に就任2017年5月3号 :
待機時間ハイヤー代3万3750円2017年5月2号 :
文教委員会(5月16日)開会2017年5月1号 :
「特権エレベーター」見直しを申入れ2017年4月4号 :
長野県庁の電力節約率18%以上 岐阜市は?2017年4月(3月議会) :
岐阜市の電力契約の怪?新電力不参加で中電だけだと!2017年4月3号 :
公務災害伊藤裁判の判決は7月6日高裁大法廷2017年4月2号 :
メディア やっぱり 雨漏りだった!